第三文明社

電子書籍・雑誌

四権分立の研究

四権分立の研究

―教育権の独立―

大崎素史 編著

1969年に池田SGI会長が提唱した「立法、司法、行政の三権から教育権を独立させる構想『四権分立』」に関する研究。教育権に関する過去の諸説や外国との比較をふまえ、地方・国・国際レベルの教育行政の独立性を検討。「教育権の独立」の可能性について多角的に論じ、「四権分立」実現への理論的方向性を示す。

ご購入はこちら

  • Amazon
  • BookLive!
  • iBooks store
  • koboイーブックストア
  • セブンネットショッピング
  • 紀伊國屋書店Kinoppy
  • ソニーReader Store
  • ひかりTVブック
  • 漫画全巻ドットコム
  • digitale e-hon
  • コミックシーモア
  • eBookJapan
この電子書籍には、紙の書籍もございます

[目次]
論文1 池田SGI会長による四権分立の提唱とその意義
論文2 教育の独立性とナショナリズム、ポピュリズム
論文3 四権分立の可能性
論文4 返還前の沖縄の教育税制度研究
資 料 池田SGI会長の四権分立、教育権独立等に関する提言集

研究ノート 池田SGI会長の四権分立関係提言の内容別分類
「四権分立シンポジウム」の記録


[編者略歴]
大崎素史(おおさき・もとし)
1944年、大分県生まれ。東京大学教育学部卒業。同教育学研究科教育行政学専攻博士課程満期退学。創価大学通信教育部インストラクター、教育学部講師・助教授・教授を歴任。教育学科長、図書館長、教職キャリアセンター長を務める。専門は教育行政学。「戦後教育改革と現在に至る教育改革」「教育法規の改正動向」「教育権の独立(四権分立)制度と理念」を主な研究テーマとする。