友情とは最も美しく、尊いもの
同志こそ、最高の友人
人生を開く、よき出会い
家庭でできるストレスマネジメント
(安川禎亮/大和高田市教育委員会 教育長)
ストレスを味方にする力を育もう
(青砥瑞人/DAncing Einstein代表/応用神経科学者)
親子で取り組む園生活のストレス解消法(
(小関俊祐/桜美林大学リベラルアーツ学群 准教授)
栄養たっぷりの食事でストレスを減らす
(石川三知/管理栄養士/スポーツ栄養アドバイザー)
◆
トーク&インタビュー
平木だいさく(参議院議員)
林家まる子(タレント)
◆
「部屋力。」アップでキレイが続く家に
(やまがたあやこ/時短家事アドバイザー)
◆
子育てをもっと楽しく豊かに! 子育てアプリ活用術
(津田マリリン/スマホ・アプリライター)
◆
子育て世代の声などを紹介
◆
ルポ 創価学会教育本部セミナーより
「子ども新時代」の学校と教育(教育評論家・尾木直樹)
シリーズ 教育のための社会
第3回 地域の力で、児童の安全な登下校を実現!
――〝小1の壁〟を解消した豊島区の取り組み
学びが広がる! 親子で楽しむ、世界遺産
宮澤 光(NPO法人世界遺産アカデミー 主任研究員)
シリーズ 教育のための社会
第2回 小西正雄(鳴門教育大学 名誉教授)
◆
横山だいすけの「子育ての悩み聞いちゃいまーす!」
みんなで知りたい! 正しいスキンケアの話
野村有子(野村皮膚科医院 院長)
戦争証言マンガ
「80年――語り継ぐ平和への思い」
シリーズ 教育のための社会
第2回 小西正雄(鳴門教育大学 名誉教授)
未来を照らすTODAIインタビュー
Vol.83 佐藤弘道(タレント)
浜内千波のたのしくおいしい! 子どもが喜ぶモグモグレシピ
Vol.78 電子レンジでつくるそぼろ丼
谷けいじの美的健康エクササイズ
Vol.45 不眠対策 ストレッチ編 背中伸ばしストレッチ
親子で幸せになる 発達障害の子の育て方(立石美津子/子育て本著者)
第78回 他人を頼ることの大切さ
夏井いつきの「今日から一句」
第125回 〝クローバー〟を詠む②
中谷彰宏の幸福感が湧いてくる「育自」の工夫
第42回 失敗には「何で?」より、「気づきは?」と言おう。
横山光昭の家計を助けるやさしいマネー講座
第18回 さまざまな決済方法を、どう使い分ければよいか?
自分らしく幸せに♡ 羽林由鶴の恋愛カフェ
Vol.42 パートナーの家族のことが苦手。どうしたらいい?
こどもコンサルタント 原坂一郎 怪獣博士のTHE子ども学
第15回 トラブル回避は発想の転換で
「創価教育の源流」を学ぶ
(塩原將行/創価大学池田大作記念創価教育研究所 客員研究員)
第2回 創価教育学を生み出した牧口常三郎の教育実践[後編]
シリーズ 教育のための社会
第4回 善野八千子(高野山大学 特任教授/奈良学園大学 名誉教授)
日本の灯台
第32回 都井岬灯台(宮崎県)
尾木ママのQ&A
Vol.68 「子育て・教育」ホントのところ
鈎治雄の心が軽くなる子育ての知恵
最終回 子育ては楽観主義の剣を携えて!
「人間教育実践報告大会」から
子育てプラザ
【生活のアイデア編】子どもの足を育てよう
マンガ「子育てに失敗なんてない!?」~読者投稿から
次号予告
映画ピックアップ
灯台ドリームギャラリー 拡大版
はあと広場
インフォメーション
ぬり絵もできるクロスワードパズル
プレゼントコーナー
愛読者レター
※
休載:マンガ「子育てに失敗なんてない!?」~読者投稿から
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第13271000号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/