日中友好の軌跡

──創価学会と中国

胡金定

日中友好の軌跡

──創価学会と中国

胡金定

戦後の日本と中国を結んだのはどのような人々か――。中国で生まれ育ち、日本に留学した経験を持つ著者が、日中友好の歴史と創価学会が担った役割を解説。『第三文明』好評連載「創価学会と中国──日中友好の懸け橋担う創価学会の真実」全35回の書籍化。

紙の書籍

書籍

在庫あり

定価:1,760円(税込)

体裁:四六判ソフトカバー

ページ数:248ページ

発刊日:2021年3月17日

ISBN:978-4-476-03391-5

紙版書籍の主な購入サイト

電子書籍

電子書籍

参考価格:1,320円(税込)

発売日:2021年3月16日

電子版書籍の主な購入サイト

【目次】

はじめに
第1章 中華人民共和国と日本の外交
第2章 日中友好に尽力した人々
第3章 巡りあう創価学会と中国
第4章 公明党の役割
第5章 周恩来の日中友好の思い
終わりに
年表


【著者プロフィール】

胡金定(こ・きんてい) 1956年、中国福建省生まれ。甲南大学教授。中外新聞社(香港)記者。中国・厦門大学外文学院卒業。神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了。著書に『郁達夫研究』(東方書店)、『アクティブ中国』(共著、朝日出版社)、『日本と中国の絆』(第三文明社)、中国語教科書など多数。