第三文明社

全ての書籍

法華衆の芸術

高橋伸城 著

本阿弥光悦、長谷川等伯、尾形光琳、葛飾北斎など、国内外に知られる巨匠たちは、なぜそろって法華衆だったのか。一見すると彼らの作品に宗教的な色合いはない。日蓮生誕800年の節目に「法華芸術」という新しい視点から概観する日本美術史論。宮島達男氏(現代美術家)との対談、河野元昭氏(東京大学名誉教授)へのインタビューも収録。『聖教新聞』の好評連載を書籍化。

法華衆の芸術
書籍
定価:
1,980円(税込)
ISBN:
978-4-476-03402-8
体裁:
A5判ハードカバー
ページ数:
192ページ
発刊日:
2021年12月10日
在庫状況:
在庫あり
電子書籍
参考価格:
1,320円(税込)
発売日:
2021年12月10日

【目次】

はじめに

第1章 法華衆とその作品

 本阿弥光悦──法華芸術の"プロデューサー"
 俵屋宗達──「琳派」の光源
 狩野永徳──天下人に愛された絵師
 長谷川等伯──桃山画壇の雄
 樂道入──型の中で型を破る
 狩野探幽──江戸狩野派の礎を築く
 尾形光琳──「琳派」の大成者
 尾形乾山──誇り高き陶工
 葛飾北斎──変わり続けた絵師
 歌川国芳──奇想天外の絵師
 河鍋暁斎──即興の名手
 神坂雪佳──今につながる「琳派」
 速水御舟──世界的な大芸術を

第2章 西洋との出会い

 西洋に広がった法華芸術
 「北斎」から「HOKUSAI」へ

第3章 「法華衆の芸術」をめぐって

 対談 宮島達男(現代美術家)
 インタビュー 河野元昭(東京大学名誉教授)

おわりに

法華衆関連年表


【著者プロフィール】
高橋伸城(たかはし・のぶしろ) 1982年、東京都生まれ。ライター・美術史家。創価大学卒業後、英国エディンバラ大学大学院で芸術理論、ロンドン大学大学院で美術史学の修士号を取得。帰国後、立命館大学大学院で本阿弥光悦について研究し、博士課程満期退学。